資産税研究会の紹介

税理士法人KJグループでは法人の税務申告、経営アドバイスだけでなく
個人を対象にした相続税、贈与税申告も対応しています。

【資産税勉強会】とは特に、相続税や贈与税に特化したご相談窓口となっています。

対応メニュー

  • 相続税申告
  • 贈与税申告
  • 相続税シミュレーション
  • 贈与税シミュレーション
  • 中小企業自社株評価

 

その他、弁護士中小企業自社株評価・司法書士などの士業、不動産デペロッパー、ハウスメーカーとの
様々な方面からのアドバイスを行っております。

料金プラン(例)

相続税申告

あんしんプラン(サラリーマン向け)
(被相続人が元会社員などである場合を対象としたプランです)
(申告報酬)財産の総額 × 0.5%(千円未満切捨)+ 消費税額(10%)
例:財産の総額が6,550万円の場合
 65,500,000 × 0.5% = 327,500 ⇒ 327,000円(税抜)
 327,000 +(327,000 × 10%)= 359,700円(税込)
※要件
・被相続人(亡くなられた方)が元会社員または元公務員であること。
・財産の総額が1億円未満であること。(財産の総額は、小規模宅地等の特例などを適用する前の金額とします。)
・不動産が自宅のみであること。
・申告期限まで3ヶ月以上あること。
(~その他詳細はお問い合わせください~)

※ 参考
通常(上記以外の場合)の相続税申告の報酬は、次のとおりです。

【相続税 申告報酬】
① 基本報酬額
遺産の総額 報酬額
5,000万円未満 550,000円
7,000万円未満 770,000円
1億円未満 1,100,000円
1億5,000万円未満 1,320,000円
2億円未満 1,430,000円
2億5,000万円未満 1,650,000円
3億円未満 1,870,000円
4億円未満 2,200,000円
5億円未満 2,750,000円
5億円以上 別途お見積り
遺産の総額は、『小規模宅地等の減額』の規定の適用前の遺産の総額です。
基本報酬額は、相続人3名までの場合の報酬額です。
報酬額は、10%の消費税額を含めた税込金額です。
②  加算報酬額
  報酬額
土地(1利用区分につき) 110,000円~
非上場株式(1社につき) 110,000円~
相続人が4名以上の場合(1人増えるごとに) 基本報酬額 × 10
評価が著しく複雑な場合 別途お見積り
  報酬額は、10%の消費税額を含めた税込金額です。

贈与税申告

相続対策としては、生前贈与が効果的です。
さまざまな贈与税の優遇制度には期限がありますので、
早い段階で生前贈与をすることをご検討ください。

【贈与税  申告報酬】
① 基本報酬額
  報酬額
贈与税申告(現金のみの贈与で、下記以外の場合) 55,000円
贈与税申告(住宅取得等資金の非課税を適用する場合) 110,000円
贈与税申告(教育資金の非課税を適用する場合) 110,000円
贈与税申告(結婚・子育て資金の非課税を適用する場合) 110,000円
贈与税申告(不動産で、特例の適用がない場合) 165,000円~
贈与税申告(贈与税の配偶者控除を適用する場合) 165,000円~
贈与税申告(非上場株式で、不動産及び非上場株式の保有がない場合) 165,000円~
相続時精算課税制度による贈与税の申告報酬についても、上記の金額となります。
報酬額は、10%の消費税額を含めた税込金額です。
②  加算報酬額
  報酬額
非上場株式の評価で、評価会社が不動産を保有している場合(1利用区分につき) 110,000円~
非上場株式の評価で、評価会社が非上場株式を保有している場合(1社につき) 110,000円~
評価が著しく複雑な場合 別途お見積り
  報酬額は、10%の消費税額を含めた税込金額です。

相続対策シミュレーション

資産税勉強会では万が一の際の相続シミュレーションを行っております。
お客様の財産をきちんと評価し、財産目録の作成および相続税の試算をさせていただきます。
その後、現状分析をして問題や課題を把握し、様々な角度からご提案させていただきます。

(エンディングノートのご紹介)

税理士法人KJグループオリジナルの【エンディングノート】を使いヒアリングさせていただきます。

中小企業自社株評価

自社株をお持ちの方は要注意。株の評価によって相続税額は大幅に変わってきます。
まずは自社株の評価から!

 

≪私たちにお任せください≫
資産税勉強会は経験豊富な税理士3名(山内・齊藤・森)が在籍しております。

  • 無料相談会のお申込み ご相談だけでも大歓迎! 0120-86-7271
  • 連結納税(有利・不利)判定サービス
  • 総合型会計情報システム FX4クラウドのご紹介